【論理国語パート3】押さえておくべき修飾語と被修飾語とは?
こんばんは!室長の谷です!
本日は、お待ちかねの論理国語シリーズをお届けします!
まず前回の範囲は
でした!まだ読んでいない方がいればぜひ上のボタンから飛んでみてください!!
さて、SUNSの授業と一緒で、まずは宿題の確認です!
ちゃんと考えてもらえましたか??
問題) 下記文章の要点を答えてください。
昨年はコロナの影響によりオリンピックが延期となり、
チケットが当たった人たちはせっかく当選したにも関わらず競技を観れなかった。
要点を考える際には、何をまず見つけることが大事でしたか?
そう。述語です。
つまり、この文章の述語は、【観れなかった。】ですね!
それでは誰ができなかったのでしょうか。
主語に当たる、【チケットが当たった人たちは】です。
そして最後に目的語を探しましょう。
目的語は何をや「~を、~に」に当たる【競技を】です。
これを組み合わせると、
「チケットが当たった人たちは競技を観れなかった。」
こちらが宿題の文章の要点です!どうでしたか?
たまに難しい文章を読んでいて「あれ、これ何を言っているんだ?」と思った経験はありませんか?
ぜひ、主語述語を見つけ、目的語を見つけてみてください!
余分な単語が除かれ、すっきりと要点を捉えることができると思います。
また、今回のパート3の範囲に直結しますが、
それでは、ほかの単語はどのような役割をしているのでしょうか。
【パート3】文を読むときは、言葉のつながりに注意しながら読む!
ではさっそく、
今回のテーマである、押さえておくべき修飾語と被修飾語の意味をみていきましょう。
修飾語・・・説明する言葉
被修飾語・・・説明される言葉
言葉も意味もとてもシンプルですね!
しかし、修飾語の種類を皆さん知っていますか?
修飾語は、修飾される言葉の種類によって分けることができます。
1 . 連体詞 ・・・自立語で体言を修飾 例) 真っ赤なさかな
※体言とは「活用がなく(形を変えることができない単語)、主語となれるもの。」
2. 副詞 ・・・自立語でおもに用言を修飾 例) まったく伸びない
※用言とは「動詞になれる単語で、動詞、形容詞、形容動詞などが当てはまる。」
つまり、文の中にある言葉は
※独立語(呼びかけや感動を表す言葉 例)まあ。なんと。もしもし。はい。などの言葉)と呼ばれる言葉を除いて
すべて、他のことばとつながっています。
よって、文章を読むときには、【言葉と言葉のつながり】に注意して読まなくてはいけません。
例えば、
私の大好きなつくえの上の服はきれいだ。
この文章をみて、みなさんはどう思いますか?
大好きなが修飾していることば
つくえか服かどちらでしょうか?
〝大好きな〟のすぐ後にきている〝つくえ〟が考えられるかもしれません。
では、「大好きな服」とつなげたい時はどうしたら良いでしょうか?
私の大好きな服はつくえの上のきれいだ。
これでは、〝上の〟と〝きれいだ〟が繋がっていませんよね。
正解はこちらです。
私の大好きな、つくえの上の服はきれいだ。
読点(、)を打つことで、ことばのつながりを切り、
上手く相手に言いたいことを伝えることができます。
【独立語以外のすべての言葉は、他の言葉と繋がっている。】
こちらが本パートで紹介したい国語のルールになります。
ぜひ文章を読むときも書く時も、言葉のつながりを考えてみてください。
読解力UPに大きく貢献すると思いますよ!!
さて、次回は
一文の要約
です!!お楽しみに!
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/12/03
-
中学生の個別指導ってどう選ぶ?効果的な選び方と注意点
query_builder 2024/11/21 -
中学生の英語力を飛躍的にアップ!個人にあった塾の選び方とは?
query_builder 2024/11/01 -
英語が得意になる!小学生向け中学英文法のおすすめ学習法
query_builder 2024/10/21 -
未来への一歩を踏み出す!個別指導SUNSのキャリア逆算型学習
query_builder 2024/10/01